神社へ行こう

神社巡りのブログです

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

磐井神社

最寄りは京急線大森海岸駅 徒歩5分ほど かなりの古社ですが京急線と国道に挟まれてだいぶ境内を削られた由。 神社名のもとになった磐井の井戸。 もとは境内にあったのですが、国道に削られいまは道端です。 御朱印は社務所で対応なのですが、私がお参りした…

穴守稲荷神社

京急線、穴守稲荷駅から徒歩五分くらい ビル街の真ん中にある。 戦前は羽田空港敷地内にあったのだが、敗戦時占領軍から空港拡張のため四十八時間以内に転居せよとの無茶な命令があり、現在地にうつる。 こちらも末社が多い。 平日なのに結構お参りの方々が…

羽田総鎮守 羽田神社

もよりは京急線大鳥居駅より徒歩で10分くらい 境内はよく整備されている。 末社が多く、富士登山までできる。 今は登れないけど 航空の安全御守りを扱っている。 羽田空港内にあった神社が移動されたりして 集まったようです。 これが富士山信仰のお山 御朱…

上神明天祖神社

最寄りは横須賀線西大井か中延 徒歩10分くらい 白蛇と龍神をお祀りしている。 他に稲荷もあり 由緒書きがなかったのでよくわからんです。 工事中なのか鳥居が見当たらなかった、 本殿手前に稲荷 右奥に蛇窪大明神がある。 御朱印は社務所にて 三種類あるけど…

戸越八幡神社

最寄駅は、、、 JR大崎?戸越銀座?戸越公園? の真ん中あたり 住宅街のなか森に囲まれたぽっかりとした神域 狭目ですが雰囲気はたっぷり 御朱印は社務所にて 何種類もあるのであらかじめ申し込み用紙に記入してから社務所へ 初穂料は柄により異なる 300円か…

荏原神社

元品川総鎮守 最寄り駅は京急新馬場 徒歩圏内 10分くらい 川の淵にある古社 創建709年 今の社殿は1844年建築 趣きはたっぷり味わえます。 御朱印は社務所にて300円 空いていない時はインターフォンにて連絡 素敵な女性の方が丁寧に応対していただけました。 …

色々と考えて

いつか御朱印巡る日本一周を計画している。 わかったこと 神社はとてつもなくたくさんあり全部は回れない。 無人もしくは御朱印やってない神社も沢山ある。 個人的には人気のない鄙びたお宮が好きなのだが、そういう所ほど空振りになる可能性が大 かなり絞り…

神奈川熊野神社

もより駅は東神奈川もしくは京急仲木戸 駅からすぐ 駐車場は見た感じなさそう。 創建1087年と かなりの古社ではあるが、戦災で丸焼け後の再建です。 ビルの谷間の神社なので、広くは無い。 また、見渡した限り御朱印やお守り類を授与している様子はなかった。

有鹿神社

もよりは小田急線海老名駅 駐車場あり 大変な古社。境内には鐘つき堂がある。 御朱印はどこにあるかわからなかったので不明。 社務所に電話番号が書いてあったからそこに電話すればよかったのかな?

亀が池八幡

もよりは相模線、番田か上溝。かな どちらからも結構離れていそう。バスがおススメ。 大きな駐車場あり。車の方が良いかも。 境内が広く末社多数あり。きちんと順路になっている。 大変よく整備されており綺麗。 御朱印は社務所にて。 末社の分と二種類あり…

鈴鹿明神社

もよりは相模線、入谷駅かな? 車で行ったものですから。駐車場あり。 ものすごく古社。531年創立らしいです。 オーラたっぷり 何故か釣鐘が有る 御朱印は社務所にて 社務所にて御朱印帳をお預かりいただき、その間、豪華なロビーにて待つ。 きちんとした巫…

日枝大神社

最寄りは南武線、川崎新町だが先の稲毛神社から歩いて20分くらい 街中の古社 かなり大きな境内だが、よく整備されている。 ごは社務所にて きちんとした巫女さんに対応していただいた。 この巫女さんがまた凄い美人! それだけでも行く価値ありです。 もう一…

稲毛神社

川崎駅から徒歩で五分くらい かなり大きな古社 川崎が宿場町だった頃からの郷社 境内には明治の初めに神仏分離された時に寄せ集められた末社が多数存在。 本殿より末社にオーラを感じた。 又、街中の大きな神社なのであちこちに鳥居があり一瞬本殿がどこか?…

女躰大神社

川崎駅から歩いてすぐの山側 珍しい名前は昔多摩川が荒れていた頃、女性が身を投げて沈めたことに由来。 かなりの古社 千年物 ただし幼稚園が併設されているので、やや雑然とした感じあり 御朱印は社務所にて なんとなく艶めかしい名前だか、実物はまるで艶…

計画

計画としてはまずお参りしたい神社の選定がある。 世の中神社は多数あるけれど、宮司さんがいて御朱印を頂戴できるのは、どこだろう。 全国の一ノ宮 式内社 別表神社 それにツイッターでお参りしたツイートを見つけてはGoogleマップにしるしを付けていたら、…

溝口神社

最寄りは溝の口駅で歩いて6分くらい かなり古い、本殿にオーラを感じる。 御朱印は社務所にてキチンとした巫女さんが対応。 境内はそう広くはないがよく整備されており綺麗。緋毛氈の待ち合わせ場所あり。 由緒書きは頂けなかった。 その点のみ残念。 しかし…

川崎大師 番外

一応神社巡りブログなのだがおまけで 川崎大師 超立派 関東ではとても有名 元旦初参りの時はテレビ中継よくされた と言いつつも私はおそらく半世紀ぶりのお参り 小学校の時に親父に連れられていって以来 当時は凄い人でまともに歩けなかった。 当時と同じ所…

若宮八幡宮

川崎大師駅のそば 末社に金山神社、藤森稲荷、大鷲神社、厳島神社がある。 金山神社はかなまら様で有名。 金山神社にはとてもアップ出来ないようなイチモツがあった、、、 御朱印は四種あり 初穂料一枚につき三百円 社務所にて対応

丸子山王日枝神社

下丸子駅から歩いて6分くらい 1200年前創建 とても古く由緒ある神社 平重盛公が奉納した小太刀が社宝 街中なのに鬱蒼と茂る森の中 境内には江戸時代の庚申塚などある 御朱印は道を渡った社務所にて

京浜伏見稲荷

最寄りの駅は新丸子 武蔵小杉からでも歩けそう 前後に建立された新しいお宮さんで 神社本庁に属していない。 そのせいか境内に富士山や多数のキツネなどがあってたのしめます。

八幡神社 横浜川井宿町

横浜線中山駅からバス こちらは車でないと行くのが厳しいかも知れない。駐車場あり 横浜市の西の方にある八幡神社 旭鎮守 旭区の鎮守ということ 相当古い 平安時代後期の後三年の役あたり 森に囲まれた静かなお宮さんです。 私的にはかなり好き。 社務所はむ…

神田明神

御茶ノ水駅最寄り このブログの趣旨はあまり有名でない神社を取り上げたいのではあるが、まぁいいか 夏祭りで屋台や舞台が設置されていた。さらになんかのマンガとコラボしたよう でそのグッズを求める人で凄い行列 個人的には人っ子一人いない静かな神社が…

東京大神宮

都会のど真ん中、飯田橋駅最寄り 小さめの神社ではあるがよく整備されておりわらび餅の出店などもあり、いい感じ。 なんでも恋愛成就の神様だとかで女子が群れていた。 休憩スペースもあり好ましい。

大和深見神社

小田急線大和駅最寄り こちらの神社、少々かわっていて山道正面に本殿がない。 山道登って右側にある。 なんでも以前に隣接する寺院より出火し焼けてしまった時に再建したものだとか 敷地内に社号標があり式内社となっている。 恐ろしく古く1791年に建立され…

神明社

神明社 横浜から相鉄線の天王町というカッコいい名前の駅へ 駅から徒歩で五分くらいか こんなところにこんな立派な神社があったのかと驚き 末社も沢山ある。 末社巡りは順路になっていて本殿の下のトンネルをくぐる。 ちなみに相鉄線沿いには沢山の神明社が…

静岡県一ノ宮 小國神社

山道のどん詰まりにあるかなり立派な神社です。門前には土産物屋もありぬれせんべいが名物とか。 最寄りの駅は離れているので車でお参りしました。静謐な空気が漂うオーラ満点の神社です。 巫女さんが常駐しているようです。 テレビで縁結びの小槌が紹介され…

瀬戸神社 金沢八景

京急金沢八景駅からすぐの瀬戸神社です。 以前はここが海岸線だったとかで海から参道がつながっているような感じ。 後ろは岩屋で鎌倉の雰囲気がたっぷり。 宮司さん常駐の整備されたお宮さんです。 私が参拝した時はお昼時という事で宮司さんがお昼ごはんで…

初めての

このブログは各地の神社を巡る日記のようなブログです。 主に御朱印がいただける神社を巡るつもりです。 私が自分で訪れた先だけをブログにアップします。 このブログを始めようと思ったきっかけは、神社というものが実にたくさん存在しているのに、宮司さん…