神社へ行こう

神社巡りのブログです

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

御霊神社 鎌倉

江ノ電長谷駅から徒歩五分くらい。 駐車場は無さそう。 創建は平安時代後期 参道を江ノ電が横切っているので結構有名かと、 境内はよく整備され居心地が良い。 御朱印は社務所にて、初穂料は300円 肉筆直書き、こちらも素晴らしい達筆です。 色気すら感じて…

甘縄神明宮 鎌倉

江ノ電長谷駅から徒歩で10分くらい 駐車場無し 長谷駅はかの有名な長谷の大仏がある所なので、平日でも修学旅行などの観光客で賑わっております。 創建は710年、鎌倉最古の神社だそうです。 昔はたいそう立派だったようです。境内が広いです。 古そうな井戸 …

八雲神社 鎌倉

蛭子神社から歩いてすぐ 鎌倉駅からでも徒歩10分かからないくらい。 駐車場なし。鎌倉は歩きが一番です。 創建は1083年、平安時代ですよ。 古社ですな。 蛭子神社と同じ様に昔から地元の方に愛されてきた神社ですね。 八雲神社は鬱蒼とした木々に囲まれて非…

蛭子神社 鎌倉

続いて次の参拝先へ歩いて向かっておりましたら、偶然にも見つけた神社です。 近くに本覚寺という大きなお寺さんがあるのですが、その創建時にはすでにあったようです。 大昔から地元の方々に愛された村の鎮守様だったのでしょう。 無人のおやしろですが、お…

鶴岡八幡宮

快晴、春の気持ち良い日なので思い立って参拝 有名どころなので特に解説必要無いかな 平日なのに観光客沢山 修学旅行の生徒さんも多く居ました。 それでも休日に比べれば全然空いてます。 鎌倉は路地まで洒落たお店が多いので歩いていても飽きないですね。 …

開成山大神宮 郡山

郡山市内、49号線沿い 開成山公園に隣接してる。 駐車場は大きめ。 大きな神社です。サクラまつりの準備中 御朱印は社務所にて 肉筆直書き 初穂料300円 可愛らしい巫女さんが丁寧にご対応頂きました。

隠津島神社 郡山

おきつしま神社 昔、この辺りは湿地帯で神社のあるところは島だったらしい。 式内論社、創建不明、相当古い こちらは今回の参拝の中で一押しの神社です。 アクセスは磐越西線喜久田駅、徒歩15分 車だと郡山インターから49号線会津方面へ 49号線に面しており…

中田神社 南仙台

仙台の南です。 もよりは南仙台駅で、駅のすぐそばです。 駐車場ありますが境内で広くはないです。 創建は1171年、名取川上流に勧進。 その後洪水で流されて今の場所へ移ったらしい。 境内はゆとりがあります。 良く整備され綺麗です。 御朱印は社務所にて。…

青葉神社 仙台

今日は朝から雪ですよ。 青葉神社、もよりは北仙台駅 JRでも地下鉄でも駅から徒歩で7分 駐車場ありますが境内なのであまり広くはありません。 雪の境内って良いものですね 人気もなく静謐な空間です。 御朱印は社務所にて 朝9時から対応いただけます。 こう…

榴岡天満宮 仙台

仙台駅の東側にあります。 最寄りは仙石線榴ヶ岡駅から徒歩すぐ 駐車場ありますが広くはないです。 境内は良く整備されています。 創建は974年に山城国に創建する。 その後、平将春が福島県あたりに勧進 さらにその後、宮城県柴田郡へ遷座 さらに1551年、仙…

仙台大神宮

もちろん仙台です。 桜岡大神宮から徒歩で五分くらい。駐車場は二箇所。表通りと裏から入るコインパーキング。 いずれも台数少な目。 分かりにくいのでご注意下さい。 境内は広くはないが良く整備されて気持ちが良い。 雨です、、、 御朱印は社務所にて、初…

桜岡大神宮 仙台

仙台地下鉄東西線の大町西公園駅を出てすぐ。 もしくは仙台駅からバス。 駐車場はあるが10台程度。 公園の中にありひらけている。 境内は良く整備され綺麗。 伊達政宗公が伊勢神宮から1683年に勧進。 雨です。まだ桜は咲いてませんでした。 限定の御朱印があ…

大崎八幡宮 仙台

最寄りは仙台駅からバス または仙山線国見駅から徒歩15分 国宝のお宮 室町時代に奥州管領の大崎氏が勧進 伊達家が青葉城の乾の方角に設置する。 山の上にあります。 駐車場は回り込んだ感じで境内になります。 結構広めで台数止まれそう。 境内も良く整備さ…